ボルコラでつくる簡単レンジレシピ ー夏バテ予防編ー
RECIPE│2020.7.15

電子レンジ OKの”ボルコラ”は、食材の下ごしらえだけでなく「もう一品」の追加に便利!
今回は暑い夏にぴったりの夏バテ予防レシピをご紹介します。
なす…………………………2本
刻みねぎ……………………適量
ごま油………………………大さじ1/2
めんつゆ[3倍濃縮]…………………大さじ2
みりん………………………………大さじ1
おろししょうが……………………小さじ1/2
作り方
- なすはヘタを切り落として縦半分に切り、表面に浅く切り込みを入れます。5分水にさらして水気を切ります。
- ボールに調味料を入れて混ぜ合わせます。なすを入れ、調味料が絡むように混ぜます。
- フタをして600Wのレンジで6分加熱します。
- お皿に盛り付け、お好みでねぎを散らして完成です。
とうもろこし………………………1本
玉ねぎ………………………………中1/4個
じゃがいも…………………………中1個
コンソメ顆粒……………………小さじ2
牛乳………………………………1カップ
塩こしょう………………………適量
作り方
- とうもろこしは長さを半分に切って包丁で実をそぎ落とします。
- 玉ねぎは繊維に垂直になるように薄切りにして、じゃがいもは薄切りにします。
- ボールに切った野菜を入れ、コンソメ顆粒を上に散らすように加えてラップをし、600W のレンジで6分加熱します。
- 火傷に注意して取り出し、スプーンなどでお好みの加減にじゃがいもをつぶしながら混ぜます。
- 牛乳を加えてのばし、味見をして必要であれば塩こしょうを加えます。冷蔵庫で冷やして完成です。
ポタージュのように濾す必要が無く、短時間でできます。
缶や冷凍のコーンを刻んで使っても◎
オクラ………………………6本
塩 (板ずり用)………………小さじ1
鶏ささみ……………………1本
料理酒 (ささみ用)…………大さじ1
*梅肉………………………大さじ1
*めんつゆ (2倍濃縮)………大さじ1
*砂糖………………………小さじ1
*かつお節…………………3g
白いりごま…………………適量
作り方
- オクラは塩をふり、板ずりをして流水で洗います。ガクを切り落とし、3等分に切ります。ボールに入れてフタをして、600Wのレンジで1分加熱します。
- ボールに筋を取った鶏ささみと料理酒を入れ、フタをして火が通るまで600Wのレンジで2分加熱します。粗熱が取れたら手で割きます。
- ボールに*を入れて混ぜ合わせます。
- 3に加熱したオクラとささみを入れて和えます。
- 器に盛り付け、白いりごまをかけて完成です。